NT倍率の鞘取り(7/5)
どうもNT倍率は4月以降下落傾向にあり、ボリンジャーバンドの下σになったら入るの法則がどうもうまく行かない。今週は一時12.0を切ってきた。現時点でボリンジャーバンドの中央は12.1まで下がってきている。ついこないだまでは12.4あたりだったのに。ちょっと考え方を変えてボリンジャーバンド中央に戻ったら逆にN225売り、TOPIX買いにドテンしたほうが良いような気がしてきた。
今のポジションは、
N225の15,355円(買い)
TOPIXの1,269.25(売り)
このときのNT倍率は12.10、今週末時点のNT倍率は12.01になっている。損益はマイナス7,353円
NT倍率が下落するということは、値嵩株の上昇に対して大型株の上昇が大きいということを意味しているのであるが、ちょっとこのあたりの傾向は分かりづらい。
Comments