今週の為替予想(10/1)
さて今週から期が明ける。心機一転頑張ろう。
なお大和証券における今年9月までの損益は、
★実現損益内訳
決済損益 92,292 円
スワップ 3,687 円
取引手数料 -2,904 円
合計 93,075 円
大和証券は今年前半までは10万円近い損失だったがそれから随分持ち直した。ユーロドルの下落のおかげか。
ヒロセ通商(LION FX)は通貨別に出てくる。
★通貨ペア売買損益スワップ損益手数料通貨別期間損益
USD/JPY 1,466 -10 0 1,456
EUR/JPY -3,502 -81 0 -3,583
GBP/JPY -3,464 -45 0 -3,509
AUD/JPY 5,530 822 0 6,352
CHF/JPY 1,358 -4 0 1,354
ZAR/JPY -8,680 50 0 -8,630
EUR/USD -6,559 -765 0 -7,324
AUD/USD 0 -69 0 -69
EUR/AUD -10,171 1,235 0 -8,936
調整金: 0 0 0 0
合計: -24,022 1,133 0 -22,88
これを見るとEURUSDで見事にやられているが、意外とEURAUDでも損失が多かった。余り認識なかった。ZARJPYの損失はちょっと実験的な意味合いが強いので、まああまり気にしない。ヒロセ通商の1,000通貨取引は去年までは調子よく、6万円を超えるまで残高を増やしたが、今年はこれまで2万円以上損失を出しており不調。
先週の取引は以下のような感じ
■大和証券
9/22 AUDJPY 76.50 L -> 75.00 (9/27) -15,000
9/26 AUDJPY 74.00 L -> 75.00 (9/26) +10,000
9/26 AUDJPY 74.00 L -> 75.00 (9/27) +10,000
9/27 EURUSD 1.3651 S -> 1.3450 (9/30) +15,505
9/29 AUDJPY 75.00 L ->
豪ドル円は76.5円のロングは75円で損切りしたが、74~75円の間で2回ロングを100ピピ取って最終的に75円ロングが残っている状態。ユーロドルはうまく利確できた。
■ヒロセ通商
9/23 EURUSD 1.35500 S -> 1.35000 (9/29) +383
9/23 EURAUD 1.38000 S ->
9/26 AUDJPY 74.800 L ->
9/27 EURUSD 1.3550 S -> 1.34000 (9/30) +1,156
ユーロドルはようやく$1.34を切るところまで下がって週末を終わっている。このあとも下げ続ける予定。$1.35あたりで戻り売りを狙う。豪ドル円はまだ下げそうな気がする。75円ロングはどこかでうまく損切りする必要があるかもしれない。
気になるのは先週ヒロセからFXプライムに乗り換えた南アランド円の9.11円ロング。先週一時9.8円あたりまで戻したがまた下落している。チャートを見る限りは下落トレンド真っ只中だが、すでに一桁円台なので下げるといっても限度がある。ただ、反転して急上昇するようには見えないので、気長に12円あたりまで戻るのを待つのでなければ10円あたりで一旦決済しておかないといつまで経っても糞ポジを持ち続ける事態になりかねない。今の時点で切ってしまったほうが、後々悩まなくていいような気もする。
Comments